Excite エキサイト : 政治ニュース 【<第2新党>小林興起氏ら「日本」結成 代表に田中康夫知事】
郵政造反組の
小林興起、
滝実、
荒井広幸、青山丘の4名が長野県知事の田中康夫を担ぎ出して新党を結成したそうだが、私としてはこの連中の節操の無さに開いた口がふさがらないのが現状だ。
綿貫民輔らの国民新党が地方色が強いから都市型政党として別に政党を作ったといっているが、本当にそんな理由で分かれたとは思えない。綿貫や亀井らでは古い旧態政治家というイメージから選挙の顔にはならない。国民新党にいっても共倒れとなるのは目に見えている。そこで、かつての自分たちの親分に見切りをつけ、新たな看板を担いできたというのが真相だろう。
それにしても、彼らは郵政法案に反対するときに「反対派は一枚岩だ」といっていたんではなかったのか?それなのに、解散したら結局はバラバラ。彼らは一体なんなんだろうか…?
引用記事